IEC 61340

について 国際電気標準会議 (IEC)は、各国のIEC国内委員会から構成される世界的な標準化団体である。
静電気分野の規格を担当するIECの部門はIEC TC10Kであり、その業務範囲は静電気分野の規格の策定である。
現在、IEC TC101によって策定された静電気関連の規格はIEC61340であり、その一般的なタイトルは""である。静電気".公表されている規格は以下の通り:

  1. IEC 61340-1:一般;
  2. IEC 61340-2-1:測定方法-材料及び製品の静電気放散能力;
  3. IEC 61340-2-2:測定法-帯電性の測定;
  4. IEC 61340-2-3:静電気の蓄積を避けるために使用する固体材料の抵抗及び抵抗率を決定するための試験方法
  5. IEC 61340-3-1 撤退:静電気効果のシミュレーション方法 - 人体モデル(HBM)静電気放電試験波形;
  6. IEC 61340-3-2 撤退:静電効果のシミュレーション方法 - 機械モデル(MM)静電放電試験波形;
  7. IEC 61340-4-1:特定用途のための標準試験方法-床材及び設置床の電気抵抗;
  8. IEC 61340-4-2:特定用途のための標準試験方法-衣服の静電特性;
  9. IEC 61340-4-3:特定用途向け標準試験方法-履物;
  10. IEC 61340-4-4:特定用途の標準試験方法-フレキシブル中間バルクコンテナ(FIBC)の静電分類;
  11. IEC 61340-4-5:特定用途のための標準試験方法-人と組み合わせた履物及び床材の静電保護特性評価方法
  12. IEC 61340-4-6:特定用途向け標準試験方法-リストストラップ
  13. IEC 61340-4-7:特定用途向け標準試験法 - イオン化;
  14. IEC 61340-4-8:特定用途向け標準試験方法-静電放電シールド-バッグ
  15. IEC 61340-5-1:静電気現象からの電子機器の保護-一般要求事項
  16. IEC 61340-5-2: 静電気現象からの電子機器の保護 - ユーザーガイド;
  17. IEC 61340-5-3:静電気現象からの電子デバイスの保護-静電気放電に敏感なデバイスを意図した包装の特性及び要件の分類。

関連記事

jaJA